将棋界で注目されている山下数毅さん。
天才といわれる山下数毅さんの小・中・高校はどこなのでしょうか?
また山下数毅さんの父親は数学者で母親も数学講師なんだそう!
今回は山下数毅さん兄弟や家族構成についてもお伝えします。
【将棋】山下数毅の出身小学校は名古屋?
「第二の藤井聡太」と呼ばれている山下数毅さん。
将棋界の天才はどこの学校を卒業されたのでしょうか?
本日の竜王戦6組準決勝で、山下数毅三段が井出隼平五段に勝って決勝進出。山下三段は三段リーグ次点1を持っているので、次の藤本渚五段との決勝戦は、勝てばフリークラス編入の権利を得る鬼勝負ですね。(写真は昨年9月の三段リーグ最終日) pic.twitter.com/xYzM8KmUdi
— 将棋世界 (@shogi_sekai) May 9, 2024
山下数毅さんは出身小学校を公表されていません。
しかし
ようです。
山下君は日々公立小学校に通い、
(引用元:AERA DIGITAL)

(画像引用:Yahoo!知恵袋)
また新聞でも
「愛知県長久手市の教室で腕を磨いた」
とあるので、山下数毅さんは名古屋の小学校に通っていたと思われます。
ちなみに愛知県長久手市の公立小学校は
長久手小学校、北小学校、南小学校など
があるようです。

山下数毅さんも将棋教室の近くに住んでいたのかもしれませんね
続いて山下数毅さんの出身中学校を見てみましょう。
【将棋】山下数毅の出身中学校はどこ?
山下数毅さんは出身中学校を公表されていません。
2025/5現在、山下数毅さんは京都在住。
名古屋からいつ京都に引っ越したかは不明ですが
のどちらかでしょう。
奨励会員の山下数毅三段は竜王戦4組へ昇級を決め、新規定により実質プロに。5組準決勝・山本博志五段戦の堂々たる感想戦の動画です。藤井聡太竜王の次の世代、藤本渚六段、炭崎俊毅四段、山下三段を紹介した長編コラム[指す将が行く]は読売新聞オンラインでご一読下さい↓https://t.co/Yzyk5OGtT0 pic.twitter.com/8tTD9x5PR3
— 読売竜王戦【公式】 (@yomiuri_ryuo) May 4, 2025



頭がいいから私立の中学校に通っていたのかも



中学校も将棋教室の近くだったかもしれないね
では山下数毅さんはどこの高校に進学されたのでしょうか?
【将棋】山下数毅の高校はどこ?中退の可能性は?
「第二の藤井聡太」と言われる山下数毅さん。
高校も優秀な学校に通っているのでしょうか?
高校どこ?
残念ながら山下数毅さんは
ようです。
山下数毅さんは2025/5時点で16歳。



高校2年生かな
そもそも将棋ができる方というのは
・地頭がいい
・両親も数学に長けている
⇒理数系の偏差値の高い高校に通っている?
のかもしれませんね!
また山下数毅さんは京都在住なので、京都の高校に通っている可能性が高そうです。
山下数毅三段、ランキング戦5組を制し竜王戦本戦出場へ…奨励会員として史上初V・藤井聡太竜王に次ぐ若さで。速報記事は読売新聞オンラインでご覧下さい↓ https://t.co/iZ1VdWPZPp pic.twitter.com/lxt9kjpC2z
— 読売竜王戦【公式】 (@yomiuri_ryuo) May 12, 2025
実は藤井聡太さんは高校を中退されているそう。
山下数毅さんも高校中退されるのでしょうか?
藤井聡太は高校中退
読売新聞オンラインによると、藤井聡太さんは
・名古屋大教育学部付属中学から同付属高校へ進学
・高校3年生から学校に通っていない
⇒将棋に専念するため自主退学
されたそうです。
竜王戦6組ランキング戦決勝 藤本渚五段ー山下数毅三段戦
— みっひー (@Jun_miffy) May 21, 2024
夕食休憩明け、上着を羽織り前傾姿勢になった渚先生の手が急所に伸びる
ノータイムで取り返した山下数毅三段
さあ、終盤戦へ! pic.twitter.com/xCoHewPU0K
山下数毅さんは高校2年生(2025/5時点)。
今後の進路についても考え始める始める時期なので、
のかもしれませんね。
ではなぜ山下数毅さんは天才と言われているのでしょうか?
実はご両親が・・
山下数毅の父親は世界的数学者!名前や年齢、顔画像は?
山下数毅さんのご両親もすごい方のようです。
まずは父親について見てみましょう!
・名前:山下剛(ごう)さん
・年齢:不明(50代前後?)
・職業:世界的な数学者
やねうら王さんが紹介している山下剛さんってIUT理論のオックスフォードカンファレンスの時に升田幸三先生の扇子もってた方やんけ。息子さん奨励会員なんすか。ひええ……
— tanigawa nisin🌻 (@twinforest) May 6, 2019
「異世界からきた」論文を巡って: 望月新一による「ABC予想」の証明と、数学界の戦い https://t.co/UPrhimbchS pic.twitter.com/3aNcJYPG8J
父の剛さんは京都大学数理解析研究所講師で、世界的な数学者。
(引用元:AERA DIGITAL)



山下数毅さんが頭脳明晰なのも父親の影響だったのかな?!
また山下数毅さんの母親も・・
山下数毅の母親は数学講師!名前や年齢、顔画像は
山下数毅さんの母親も数学が得意な方のようです。
・名前:山下紀子さん
・年齢:不明(40代前半~中頃?)
・職業:予備校で数学講師
母の紀子さんも大手予備校「河合塾」で数学講師を務めるという「数学脳」の継承者でもある。
(引用元:AERA DIGITAL)
将棋 目指すは6人目の中学生棋士 京都の14歳、奨励会三段リーグ初参戦 https://t.co/Uaqt1fccDc
— math_jin (@math_jin) November 4, 2022
藤井聡太王将(20)=5冠=に続く6人目の中学生棋士誕生となるか。将棋の第72回奨励会三段リーグ戦が10月、開幕した。
インタビュー中、笑顔で視線を合わせる山下数毅三段(左)と母山下紀子さん
2021年のAERA DEGITALの記事で母親は数学講師と掲載されていました。



2025年も現役講師の可能性が高そうだね
また母・紀子さんは山下数毅さんに対し、
「将棋そのものが好きなようで、毎日コツコツと取り組んでいます。対局で負けて大泣きしたこともないし、勝敗を気にしていないように見えますね。本人は悔しがっているらしいんだけど(笑)」
(引用元:AERA DIGITAL)
と語っていました。
母・紀子さんは山下数毅さんを陰で見守っている優しいお母さんのようです。
【育ち】天才・山下数毅はどんな環境で育った?5つの家族エピソード!


では山下数毅さんに兄弟はいるのでしょうか?
山下数毅には兄がいて名前は「素数」!?家族構成は
山下数毅さんにはお兄さんがいるようです。
兄の名前は「素数」?
山下数毅さんの兄弟に関する正確な情報は出ていないのですが、SNSを中心にこのような情報が出ているようです。
名前:山下素数(そすう)さん
年齢:21歳?
職業:京都大学理学部理学科の3年生?
(年齢・学年は2025/5時点)
そしてお兄さん(山下素数さん、素数!!)は京大理学部在籍中。すごすぎますね!#IUTABC https://t.co/MaMfVV5dww
— math_jin (@math_jin) May 2, 2025
山下さん兄弟は
素数さん・数毅さん
と名前に「数」が入っていますね。



数学家のご両親の息子さん、というのも納得?!
では山下数毅さんの家族構成を見てみましょう。
家族構成
山下数毅さんのご家族は
父(数学家)
母(数学講師)
兄(大学生)
数毅さん
と思われます(職業は2025/5時点)。
Pythonで学ぶ音声認識5章
— math_jin (@math_jin) February 5, 2024
京都大学理学部理学科2回生 山下素数
京都大学人工知能研究会
この山下素数さんはRIMSの山下剛先生の息子さんで、将棋界の期待の星の山下数毅さんのお兄さんです。
理学科の物理かな?
息子さんお二人ともすごいですね!https://t.co/IytczSnFOA pic.twitter.com/O1xV8B9VMK



みんな優秀過ぎてすごい・・
【育ち】天才・山下数毅はどんな環境で育った?5つの家族エピソード!


最後に山下数毅さんのプロフィールや成績を見てみましょう。
山下数毅の生年月日は?将棋を始めたきっかけも
山下数毅さんの将棋を始めたきっかけも気になりますね!
プロフィール
山下数毅さんの2025/5時点のプロフィールはこちら!
・2008年6月3日生まれ(16歳、高校2年生)
・イギリス出身、京都市在住
・大山さん(康晴十五世名人)の棋譜が好き
・得意教科:数学
・趣味:プログラミング
英国生まれの山下は現在、京都市在住の高校2年生。
(引用元:AERA DIGITAL)



ちなみに藤井聡太さんもPCをいじるのが好きなんだって
では山下数毅さんが将棋を始めたきっかけは何だったのでしょうか?
【ずっと胸にある「父の言葉」とは】
— プレジデントファミリー&Baby編集部 (@Family_mag) May 9, 2023
藤井聡太六冠に続き、「史上6人目の中学生棋士」に一番近いとされているのが山下数毅三段14歳。年に4人の将棋棋士の資格を得るために、三段リーグで戦っています。
彼の記事「未来の泰斗127」はプレジデントファミリー春号に掲載https://t.co/axouCfbX2t pic.twitter.com/bnvxupNhab
将棋を始めたきっかけ
AERA DEGITALによると、山下数毅さんが将棋を始めたのは5歳の頃。
タブレットのパズルの中に詰将棋があった
⇒駒の漢字に興味を覚えたのが将棋を好きになるきっかけ
だったそう。



当時の情熱が今も続いているんですね!
最後に山下数毅さんの将棋の経歴を見てみましょう。
将棋の経歴
山下数毅さんの将棋の経歴はこちら。
10歳頃:小4で名伯楽として知られる森信雄七段(68)の門下生に
〃 :関西奨励会に入会
12歳:2020年2月に2級、
8月に1級へ昇級
10月には初段



小6で初段になったのは藤井聡太さんなど数人しかいないんだって
今後も山下数毅さんから目が離せません!
まとめ
山下数毅さんの学歴や家族構成についてまとめました。
山下数毅さんの詳細な学歴は公表されていません。
・小学校は名古屋の公立学校?
・中学校は名古屋 or 京都?
・高校も不明
また家族構成は両親、兄の4人家族?
・父は数学者、母は数学講師
・数毅さん、素数さん(兄)ともに名前に「数」が入っている
・山下数毅さんはイギリス生まれ、京都在住
ということが分かりました。
今後も山下数毅さんに注目です!
【育ち】天才・山下数毅はどんな環境で育った?5つの家族エピソード!

