漆職人でありながら、漫画家として知られる堀道広さん。
堀道広さんの独特な世界観に、多くのファンに支持されています。
そんな堀道広さんを支える妻・山元かえさんはの職業や顔や年齢は?
お二人の間に子供はいるのでしょうか?
今回は堀道広の妻や家族構成など、詳しくご紹介します。
堀道広の妻は山元かえ!顔画像や年齢、職業は何?
では、堀道広さんの奥さんはどんな方なのでしょうか?
山元かえさんの顔画像はあるの?年齢はいくつなのか調べてみました。
嫁の顔画像・年齢
山元かえさんは、SNSや公式Webサイトでは基本的に顔写真は非公表。
また年齢や生年月日についても、公表されていません。


公表されている情報が少なく、ミステリアスな雰囲気ですね。



堀道弘さんが今年で50歳のようなので、山元かえさんも40代から50代くらいかもしれませんね。
そんな山元かえさんの職業について、見てみましょう。
嫁の職業
山元かえさんの職業は、イラストレーターです。
作品の中には、
「日常生活」
「家族とのやり取り」
「動物」
が題材になっているものがたくさんあります。



イラストの作品を見ていると、山元かえさんの柔らかな人柄や生活観が感じられますね。
では堀道弘さんと、山元かえさんにお子さんはいるのでしょうか?
家族構成についても調べました。
堀道広と妻(山元かえ)に子供はいる?家族構成は
堀道弘さんと山元かえさんの間にお子さんはいるのでしょうか。
堀道広さんのInstagramなどの投稿から、娘さん一人と息子さん一人がいることを確認できます。
お子さんの名前や年齢は、非公表のようです。
SNSでも、
「子供と出かけた」
「妻が風邪を引いた」
など、家族の内容を投稿をされていることもあります。



娘さんのリクエストに応える、父の堀道弘さんも素敵ですね。



ご家族を大切にしている様子がうかがえます。
ところで、堀道弘さんと山元かえさんは、いつ頃ご結婚されたのでしょうか。
堀道広が結婚したのはいつ?
堀道弘さんと山元かえさんは、いつ結婚されたのか気になりますね。
堀さんご夫婦の結婚の時期などは、Wikipediaやインタビュー、公式プロフィールでも記載はありませんでした。
堀道弘さんと山元かえさんは、
・仕事や共通の知り合いを通じて出会われた?
・お互いに尊敬しあえる部分がありご結婚された?
なども考えられますね。



堀道広さんて個性的な方だからどんな恋愛だったのか気になるね!
堀道弘さんの作品についても、詳しく調べてみました。
堀道広は漫画家としても活躍中!書籍や個展についても
堀道弘さんは漆職人として勤める傍ら、漫画家でもあります。
その後、漆職人と漫画家の仕事並行して、割れた陶器を漆で修復をする教室「金継ぎ部」を運営されているようです。
詳しく、堀道弘さんのキャリアを見ていきましょう。
漫画家としてのキャリア
さて、堀道弘さんは漫画家としてのキャリアは、どのようなものがあるのでしょうか。
堀道広さんは
自分で漫画を持ち込み1998年『月刊漫画ガロ』で漫画家デビュー
をされています。



自分で持ち込むなんて、すごい行動力です。
『青春うるはし!うるし部』を発表し、漫画家デビュー。
『パンの漫画』
『うるしと漫画とワタシ』
『ふにゃふにゃ一揆』
など、多くの作品を作られています。



堀道広さんの作風に、引き込まれますね。
漫画以外の作品も、気になりますね。
主な作品
堀道弘さんは漫画以外も、本を執筆されたりほかにもイラストのお仕事も、されているようです。
執筆の本
・「おうちでできるおおらか金継ぎ」
・「うるしと漫画とワタシ -そのホリゾンタルな仕事-」
漫画や本以外のお仕事
・「週刊文春」(文藝春秋)
上沼恵美子さんの「人生“笑”談」白黒つけましょ イラスト担当
・「POPYE」(マガジンハウス) シティボーイの憂鬱 イラスト担当



漫画以外にも、幅広くお仕事をしているなあ。



ポスター書いているんですね。



堀道弘さんの世界観たっぷりの、ポスターですね。
「金継ぎ部」を主宰されていますが、そのキャリヤや作品について調べました。
堀道広の金継ぎが素敵!作品やキャリアについても
ところで、金継ぎとはどんな仕事なのでしょうか。



言葉は聞いたことがあっても、具体的にはどんな仕事なんだろう。
そう思われている方も多いのではないでしょうか。
金継ぎとは?何をするの?
まず、金継ぎとはどんなことなのかを見ていきましょう。
欠けたり割れたりした器を、漆を使って修復する伝統的な技法、それが金継ぎです。
(引用元:HANDS)



思い出のものや、大事に使っていた食器がかけてしまったとき悲しくなってしまうよね。



そんな時に金継ぎをして、アレンジをして大事なものを残しておくことができますね。
では堀道弘さんの金継ぎとしてのキャリアも、確認していきましょう。
金継ぎのキャリア
堀道弘さんの金継デビューの年は、正確に記載されている記事を確認できませんでした。
2021年09月24日に、「おうちでできるおおらか金継ぎ」という本を出版
→金継ぎ開始は2021年より前?
と思われます。
さて、金継ぎを始められたキッカケは、どこにあったのでしょうか。
金継ぎを始めた理由も
堀道弘さんが、金継ぎを始められた理由は何だったのでしょうか。
富山県ご出身で、元々蒔絵師になられたかったそうですが、実はフリースタイルが好きで、漆の無地の塗りで形で魅せることが格好いいと思うようになられたそうです。
(引用元:つぐつぐ)
このように、インタビューで話されていることを確認しました。



金継ぎの仕事を通じて、たくさんの人に魅力が伝わっていますね。
さて堀道弘さんの、プロフィールもまとめました。
堀道広のプロフィール!出身地はどこ?
堀道弘さんの生年月日や、出身地をみていきましょう。
生年月日:1975年生まれ
年齢:50歳(2025年現在)
出身地:富山県射水市
学歴:富山大学芸術文化学部(旧・高岡短期大学)漆工芸専攻 修了
お誕生日までの情報は、非公表のようでした。
1975年生まれの芸能人は、
「米倉涼子さん」
「内田有紀さん」
「バカリズムさん」
など、ほかにもたくさんいらっしゃいました。
これからも堀道弘さんのから、目が離せません。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
・堀道弘さんの妻は、イラストレーターの山元かえさん。
・お子さんは娘さん一人、息子さん一人
・ご結婚された時期は、非公表
・堀道弘さんは漆職人の傍ら、漫画家でもある
・現在は、金継ぎもされている
そんな堀道弘さんの、これからの活躍も楽しみです。