現在、防災士として講演活動を行っていいる、橋本玄(はるか)さん。
高校は金沢総合?中学や大学なども学歴も気になりますよね。
そんな橋本玄さんの、キャリアも含めてまとめてみましたので、詳しく見ていきましょう。
イケメン防災士・橋本玄の学歴!出身中学は神奈川のどこ?
まず、橋本玄さんの出身の中学校はどこだったのでしょうか。
また、出身地についてもまとめました。
学校の場所
橋本玄さんの出身中学校は、調べてみましたが情報がありませんでした。

優しい雰囲気のある、イケメンですね。
ところで、橋本玄さんの出身地はどこなのでしょうか。
出身地
橋本玄さんの出身地は、神奈川県鎌倉市出身です。



出身中学校は、鎌倉市内なのかも!



ご両親のご実家も、近くなのかもしれませんね。
では、橋本玄さんの出身高校についても見ていきましょう。
イケメン防災士・橋本玄の学歴!金沢総合高校(神奈川)の偏差値は
橋本玄さんの出身高校は、『気になる10代名鑑』が掲載されたInstagramによりますと、金沢総合高校出身であることがわかりました。
学校の場所や、偏差値についても詳しく調べてみました。
学校の場所・偏差値
金沢総合高校は、横浜市金沢区にある単位制総合学科のようです。



近くに大きなサッカー場もあるね。
偏差値:49(2025年度版)
引用元:みんなの高校情報
金沢総合高校の卒業生には、どんな方がいるのでしょか。
主な卒業性
では、橋本玄さんの出身高校の卒業生を確認してみましょう。
神奈川県立金沢総合高校の卒業生
・加藤貴子さん(元バスケットボール選手(アトランタ五輪代表))
・稲井桃子さん(バスケットボール選手)
・宮澤夕貴さん(バスケットボール選手)
・坂井洋平さん(サッカー選手)
・岩沢厚治さんミュージシャン(ゆず))
特に女子バスケットボール部は全国大会で優勝するなどの実績を残しており、全国的にも知られた存在です。
引用元:みんなの高校情報



だから女子バスケットボール選手が多いだね!



サッカー選手やミュージシャンも輩出しているんだね。
橋本玄さんの、在籍されている大学についても詳しく見ていきましょう。
イケメン防災士・橋本玄の学歴!國學院大学出身で学部や偏差値は
橋本玄さんは、國學院大学の観光まちづくり学部に在籍されているそうです。
國學院大学の場所や、偏差値についても確認していきましょう。
学校の場所・偏差値
國學院大學は、東京都渋谷区に本部を置く日本の私立大学です。



商業施設もたくさんあり、交通の便もよさそう!
國學院大学の偏差値は61~66
(引用元:Toshin.com)
学部によっても、偏差値が異なるようです。
橋本玄さん出身の「観光まちづくり学部」の偏差値は、64だそうです。
ほかには、どんな学部があるのかも気になりますね。
キャンパス・学部
では、國學院大學のキャンパスや学部についても見ていきましょう。
渋谷キャンパスと横浜たまプラーザキャンパスの2キャンパスを設置。文学部・神道文化学部・法学部・経済学部は主に渋谷キャンパス、人間開発学部・観光まちづくり学部は主に横浜たまプラーザキャンパスで4年間を過ごす。
(引用元:パスナビ)



キャンパスが、分かれているんだね。



学部によってキャンパスが違うみたい。
主な学部
文学部
神道文化学部
法学部
経済学部
人間開発学部
観光まちづくり学部
國學院大學出身の有名人は、どなたがいるのでしょうか。
主な卒業性
國學院大學の卒業生の、有名人の方はたくさんいらっしゃいました。
國學院大學の卒業生
・さだまさしさん(シンガーソングライター)
・木南晴夏さん(俳優)
・相川七瀬さん(歌手)
・宮田愛萌さん(アイドル(日向坂46))
俳優・アイドル・歌手・アナウンサーや会社の社長の方、いろいろなジャンルの方がいました。



学部も種類が多いから、いろんなジャンルの有名人がいるんだね。
橋本玄さんの学歴を見てきましたが、防災士としてのキャリアについても見てみましょう。
イケメン防災士・橋本玄の経歴(キャリア)がすごい!
さて、橋本玄さんの防災士としてのキャリアはどのようになっているのでしょうか。
そもそも防災士とは、何をするのかといったところも調べてみました。
防災士とは?
防災士とは、特定非営利活動法人日本防災士機構による民間資格。
(引用元:Wikipedia)
また、2024年の防災士資格取得試験合格率の集計結果は91.8%。



合格率は高い資格だけど、覚えることもたくさんありそう。
自宅や職場・地域を対象に、防災への知識が高まり、安全対策を行うことができます。



いざというときに、役立つ知識になりますね
橋本玄さんの防災士としてのキャリアは、どんなものがあるのでしょうか。
経歴
早速、橋本玄さんの防災士としての経歴を見ていきましょう。


・当時中学3年生の橋本玄さんは、地元・鎌倉を中心に活動する防災普及学生団体「Genkai(玄海)」を創設
・2024年1月1日、登半島地震が発生した際には、橋本玄さんは防災士として、地震発生から3日後には現地入りし、活動。
・2025年3月 防災普及学生団体「Genkai(玄海)」の代表の座を、その当時の幹部に託す



「Genkai(玄海)」を創設したのは、2021年ごろかと思われます。



登半島地震では、被災地で活動もされておりたくさんの方を支えられたんだろうな。
そんな、橋本玄さんが防災士になろう、防災に興味を持ったきっかけは何だったのでしょうか。
防災を意識したきっかけ
橋本玄さんが防災を意識したきっかけは、
2011年、東日本大震災だったようです。
医療チームの調整員だったお父さんと一緒に、小学校入学前の橋本玄さんも東北に足を運び被災地の様子を見て、心を痛めていたそうです。
その時の様子を橋本玄さんは、
「ウルトラマンと怪獣が戦っているのかと思った」
(引用元:YAHOOニュース)
と表現されています。



小学校入学前から、そういった経験をしていたんですね。



その時見たものが、防災士として活動され活かされてているかと思われます。
さて、橋本玄さんのプロフィールもまとめてみました。
イケメン防災士・橋本玄のwikiプロフ!年齢、身長、結婚いついても
最後に、橋本玄(はるか)さんのプロフィールを見ていきましょう。
・2005年生まれ
・年齢:20歳(2025年現在)
・國學院大学観光まちづくり学部2年(2025年8月現在)
・趣味:料理をつくること
・大切にしている言葉:苦しい、疲れた、もうやめたでは人の命は救えない



たくさんのキャリアを持っている、大学生なんですね。



ご自身の考えをしっかり持っている方ですね。
今後も橋本玄さんから目が離せません!
まとめ
今回は、イケメン防災士・橋本玄さんの学歴やキャリアについて調査しました。
・出身は神奈川県鎌倉市
・神奈川県立金沢総合高校出身
・國學院大學出身
・防災普及学生団体「Genkai(玄海)」を創設
・2024年1月1日、登半島地震の際には、現地入りし活動をされていた
お若いのに、行動力があり素早しい人であることがわかりました。
これからも、橋本玄さんの活躍がますます楽しみです!