『おしりたんてい』の作者トロル、実は、田中陽子さん・深澤将秀さんという2人のクリエイターの作家ユニット名です。
今回は、『おしり探偵』作者トロルの写真や年齢は?2人組で「精神が病んでいる」との噂を調べてみました。
『おしりたんてい』作者のトロルは2人組!作話は田中陽子で写真や年齢は
『おしりたんてい』の作者トロルは2009年に発足した、田中陽子さん・深澤将秀さんの二人の作家ユニット名です。
まずは、物語の作話を担当している田中陽子さんについて調べてみました。
作話は田中陽子
ユーモラスで奥深い物語を生み出しているのは作話担当の田中陽子さんです。
実は、キャラクター開発を中心とした企画制作会社である株式会社トロルの代表取締役も務めています。
田中陽子さんはめったにメディアのインタビューを受けないスタイルのようです。
唯一承諾した『ミステリーマガジン』2018年7月号のおしりたんてい特集の中で子供の頃を話をされています。
- 本好きな少女
- 探偵ものが好き
- 夏休みの自由研究で本を創作
特にシャーロック・ホームズや江戸川乱歩作の『少年探偵団』シリーズに夢中になっていたのだそうです。

本に囲まれて育ったのですね
そんな田中陽子さんの顔や年齢についても調べてみました。
顔画像・年齢
田中陽子さんは、メディア露出は少なめで顔写真は公開されていません。
年齢は1976年生まれで、2025年現在で49歳になります。
- 顔:非公開
- 年齢:49歳


幼い頃から探偵ものが好きで、
・アガサ・クリスティーの『ポアロ』シリーズ
・金田一作品
に影響を受けていた田中陽子さん。
ではどんな作品を作られているのでしょうか?
主な作品
一番有名なのはやはり、推理要素もある「おしりたんてい」ですね。
- おしりたんてい(絵本シリーズ)
- オニガシマラソンシリーズ
- オニガシマラソン
- オニガシマラソン海
絵本「オニガシマラソン」
— ねこ画伯@POSFES vol.6ありがとうございました🙇 (@Riongo) March 26, 2025
(トロル著) #読了
「おしりたんてい」シリーズの絵を担当された方なので間違いない…と思いました。間違いなかったです(好きすぎる)。
50の参加者が繰り広げるバトルの結果はきっと誰も当てられない…(ツリーに続く)#読書好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/brLO1OLC7h



鬼が島でマラソンなんて、とってもおもしろそうですね。
『おしりたんてい』作画は深澤将秀!読み方や写真、年齢は
作画を担当しているのは深澤将秀(ふかさわ まさひで)さんです。
作画は深澤将秀
深澤将秀さんもメディアへの露出がないので情報が公開されていません。
そんな深澤将秀さんが、
田中陽子さんと出会ったのは会社員時代の職場
でした。
6年間一緒にお仕事をされていたそうです。



どんな職場だったんだろう?



やっぱり出版社かな?
トロル「おしりたんていシリーズ10『おしりたんていのこい?』」74頁(株式会社ポプラ社 、2020年)より
— 弁田 (@bendahondamusou) December 10, 2020
おしりたんていの作画の方はスパ2x好きだったことが判明 pic.twitter.com/kPchmPVWXe
そんな深澤将秀さんの顔や年齢は公開されているのでしょうか?
顔画像・年齢
深澤将秀さんも顔写真は公開されていません。
年齢は、1981年生まれで、2025年現在で44歳になります。
- 顔:非公開
- 年齢:44歳
49歳の田中陽子さんとは年も近く、職場の同期で、意気投合して「トロル」が誕生したのかもしれないですね。
男女の二人組ですが、結婚しているかどうかは確認できませんでした。



トロルのお二人はよいビジネスパートナーなのですね。
有名な夫婦二人組の絵本作家さんとしては、大分県由布市の廃校をアトリエに活動している「ザ・キャビンカンパニー」がいます。
昨日は、滋賀県立美術館の夏祭りで読み語り会をしました。沢山のご来場本当にありがとうございました。滋賀の皆さんと、江州音頭を踊りまくり、熱い夏を満喫しました。
— ザ・キャビンカンパニー (@THECABINCOMPANY) August 24, 2025
展覧会は残り2週間。9/7(日)まで。
童堂賛歌展を観ることができる最後の機会ですので、ぜひ遊びに来てね!… pic.twitter.com/s7jQUgcJVy
ではトロルの主な作品を見てみましょう。
主な作品
深澤将秀さんの作画作品はもちろん、「おしりたんてい」や「オニガシマラソン」です。



あたたかみのある色使いと、少しレトロな絵柄が可愛らしいですね。
ほかにもキン肉マン30周年記念のコラボ絵本の「いただき!!キン肉マン」も手掛けています。
さすがのゆでたまごマニアでもこれは知らないでしょ。幼児用絵本
— ゆでたまご嶋田 (@yude_shimada) July 25, 2024
『いただき!!キン肉マン』 #いただきキン肉マン pic.twitter.com/goSgwMBD8N
ありがとう。この絵の作者はおしり探偵の人です。 https://t.co/yB6jPJEJX5
— ゆでたまご嶋田 (@yude_shimada) May 5, 2022



絵柄から少し「おしりたんてい」を感じますね。
「おしりたんていの作者が病んでいる」と言われる3つの理由
トロルは2009年に発足し、2025年で活動16年目を迎えます。
2025年7月にはウェブサイトが作られました。
おしりたんていの作者、トロル先生がホームページをつくったようです🎊
— おしりたんてい【公式】 (@o_tantei) July 31, 2025
その名も・・・
\ただのページ/https://t.co/RwsGEpcrGc
なんと、かいとうUの新作が更新されていくらしい…気になりますね‼
ぜひ遊びにいってみてください🍑#かいとうUと月光石#おしりたんていノワールシリーズ… pic.twitter.com/WqiaTAMoo7
そんなトロルですが、「おしりたんていの作者が病んでいる」と噂されています。
その理由としては3つ考えられます。
①『おしりたんてい』不憫な描写
②テーマの奥深さ
③シュール&刺激的な描写
一つずつ掘り下げてみましょう。
『おしりたんてい』の不憫な描写
主人公であるおしりたんていは、一見完璧な名探偵ですが、その身体的特徴ゆえに不憫な目に遭うシーンがたびたび描かれています。
ライバルによる嘲笑:顔の形をストレートにいじる
物理的な不運:崖から落ちる・罠にはまる
11月16日午前9時00分から第108話 「ププッ かがみのなかのかいとうU 後編」
— おしりたんてい【公式】 (@o_tantei) November 15, 2024
お屋敷に潜り込んだかいとうUは鏡の仕掛けを利用し、かがみ家に伝わる 『いとしのきずな』まであと一歩のところまで迫っていた👣💎
その時、鏡の中からかがみ家の時期主人かがみきょういちろうが現れる!👀… pic.twitter.com/6LK8uwOH2T
単なる超人的なヒーローではなく、読者が共感できるような「不憫さ」を持っていることで、より魅力的なキャラクターになっているのかもしれません。
逆に
子供の絵本にそこまで描写を入れているところが「精神が病んでる」と思われる?
のかもしれませんね。



そこがキャラクターの個性にもなってて面白い!
作者の精神が病んでいると言われる理由は、「おしり探偵」の内容も関係があるのでしょうか?
②テーマの奥深さ
『おしりたんてい』は、単純な善悪二元論では語れない、大人も唸るようなテーマが隠されています。
複雑な動機: 単なる悪人では片付けられない複雑な背景
ダークな要素: ダークな雰囲気が漂うエピソードも存在
読者に
「なぜこの事件が起きたのか?」
という単なる謎解きを超えて、
「なぜこの人はこんな行動を取ったのだろう?」と、
登場人物の心理にまで思いを馳せることを促しているのかも
しれません。
ダークな要素が強い映画エピソードで最も評判となっているのは、『映画おしりたんてい スター・アンド・ムーン』です。
/
— おしりたんてい【公式】 (@o_tantei) June 21, 2025
「映画おしりたんてい スター・アンド・ムーン」
アニメコミックの発売が決定🎉
\
アニメコミック通常版の他に
映画本編のDVDがついた
スペシャルパッケージのセット版も登場🎬
詳しくは下記をチェック
🔍https://t.co/eqptnwILuw#おしりたんてい pic.twitter.com/1UvJSmE6A0
映画の内容は・・



大人にも印象的な作品なようです



絵はコミカル、話はシリアスなところが親子で楽しめる作品になってるのかもね!
他にはこんな要素も・・
③シュール&刺激的な描写
作品の「シュールさ」は、おしりたんていのビジュアル自体からすでに始まっています。
しかし、物語が進むにつれて、そのシュールな世界観はさらに深化しています。
過激的な描写:猿轡やボディースーツ
急な路線変更で、待ち侘びていた子どもたちや親は少しがっかりしたかもしれません。
おしりたんていの最新作が炎上してたので、逆に買ってみた。 pic.twitter.com/XhUuOH0jJA
— ギター中僧 (@guitar_chuzou) March 19, 2024



おしりたんていが裸になってて痛めつけられてる・・!
長男、おしりたんてい大好きなんだが、先週のやつ見てから怖がるようになってしまった。原作炎上してたやつかー
— やまなこ。👦5y👨3y (@VoIg5AltZWFwiM1) May 3, 2025



読み聞かせは難しそうだけど、大人も一緒に楽しめて良かったよ!
以上を踏まえて、世間では『おしりたんていの作者は精神が病んでいる』と言われているのかもしれません。
しかしこの作品の魅力は、子ども向けの推理物語にとどまらない、奥深い描写や設定にあるのかもしれません。
【塾・勉強法】芸能人の子供が通っている塾や習い事は何が多い?費用や教育資金も気になる
が通う塾・習い事はどこ?費用や通信教育、オンライン授業、資格取得など気になる-300x169.jpg)
が通う塾・習い事はどこ?費用や通信教育、オンライン授業、資格取得など気になる-300x169.jpg)
まとめ
『おしりたんてい』の作者トロル、田中陽子さん・深澤将秀さんについて調べてみました。
- 作話:田中陽子さん、作画:深澤将秀さんの二人組
- 会社員時代に出会う
- 『おしりたんてい』は大人でも楽しめる
今後も『おしりたんてい』、トロルの活動に目が離せません。
【老後のお金】年金だけじゃ生活できない?投資・保険の見直し・・今やるべきこととは?


【芸能人の自宅】有名人の自宅はどこが多い?地価や不動産価格も調査!
-300x169.jpg)
-300x169.jpg)
【塾・勉強法】芸能人の子供が通っている塾や習い事は何が多い?費用や教育資金も気になる
が通う塾・習い事はどこ?費用や通信教育、オンライン授業、資格取得など気になる-300x169.jpg)
が通う塾・習い事はどこ?費用や通信教育、オンライン授業、資格取得など気になる-300x169.jpg)
【ガンになった芸能人】有名人から学ぶ医療保険の見直し&ガンの治療費は

